旧伊藤伝右衛門邸
遠賀川とボタ山とコスモス
飯塚山笠
内野の大銀杏
嘉穂劇場
八木山展望台と雲海
三菱飯塚炭鉱巻き上げ機台座
ジャンル | 観る |
---|---|
名称 | 飯塚市歴史資料館詳しく見る > |
住所 | 〒820-0011 福岡県飯塚市柏の森959-1 |
連絡先 | 0948-25-2930 |
国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界記録遺産登録の山本作兵衛の原画21点を展示中 |
徒歩・バス
● (じっくり見るには2時間)大画面で飯塚の歴史紹介ビデオが見れます。見学時間:約30分
国の重要文化財に指定されている立岩遺跡の出土品をはじめ縄文、弥生、古墳時代の出土品や中国西安市から寄贈された秦始皇帝兵馬俑などが展示されています。また、伊藤伝右衛門と柳原白蓮に関する写真等の展示コーナーもあります。国連教育科学文化機関(ユネスコ)世界記録遺産登録の山本作兵衛の原画21点を展示中。
飯塚市歴史資料館公式ホームページはこちら >▼ 徒歩
移動時間約5分
▼ 新飯塚駅西口西鉄バス新飯塚駅(飯塚バスターミナル方向行)バス停~幸袋・旧伊藤伝衛門邸前バス停(バス)
▼ 徒歩
移動時間約3~4分
ジャンル | 観る |
---|---|
名称 | 旧伊藤伝右衛門邸詳しく見る > |
住所 | 福岡県飯塚市幸袋300番地 |
連絡先 | 0948-22-9700 |
国の名勝指定を5月20日に選ばれました。 |
徒歩
● 国の名勝指定 見学時間:約40分
旧伊藤伝右衛門邸は、明治期に建てられ大正期、昭和初期に増築された近代和風建築物です。ミュージアム白蓮館は敷地内にあります。
旧伊藤伝右衛門邸公式ホームページはこちら >ジャンル | 買う |
---|---|
名称 | ミュージアムショップ白蓮詳しく見る > |
住所 | 福岡県飯塚市幸袋300 旧伊藤伝右衛門邸内 |
連絡先 | 0948-22-4466 |
飯塚の観光名所、旧伊藤伝右衛門邸の敷地内にあるミュージアムショップ白蓮。 |
徒歩・バス
旧伊藤伝右衛門邸と同じ敷地内にあります。
▼ 徒歩
移動時間約3~4分
▼ 幸袋・旧伊藤伝右衛門邸前バス停~西鉄飯塚バスターミナル(バス)
移動時間約10分
▼ 徒歩
移動時間約10分
ジャンル | 観る 食べる |
---|---|
名称 | 嘉穂劇場詳しく見る > |
住所 | 〒820-0041 福岡県飯塚市飯塚5番23号 |
連絡先 | 0948-22-0266 |
平成18年(2006)国の登録有形文化財、平成19年(2007)国の近代化産業遺産に指定されました。 |
徒歩・バス
● 時代と共に筑豊炭田は閉山し、その川筋に50あまりあった芝居小屋の中でただひとつ残ったのが、この嘉穂劇場です。見学時間:約30分
柱を使わずに建てられた千二百人を収容する客席は、この地がかつて炭鉱で栄えていたからできたと云える贅沢な空間です。
嘉穂劇場公式ホームページはこちら >▼ 徒歩
移動時間約15分
▼ 西鉄飯塚バスターミナル~新飯塚駅(バス)
移動時間約5分
33.6428162
130.6967333
33.6428162
130.6967333
0948-25-2930
http://kankou-iizuka.jp/images/course/mapicon01.png
飯塚市歴史資料館
〒820-0011 福岡県飯塚市柏の森959-1
http://kankou-iizuka.jp/topic_9/
33.6617472
130.6862806
0948-22-9700
http://kankou-iizuka.jp/images/course/mapicon02.png
旧伊藤伝右衛門邸
福岡県飯塚市幸袋300番地
http://kankou-iizuka.jp/topic_4/
33.6614693668
130.6861281395
0948-22-4466
http://kankou-iizuka.jp/images/course/mapicon03.png
ミュージアムショップ白蓮
福岡県飯塚市幸袋300 旧伊藤伝右衛門邸内
http://kankou-iizuka.jp/topic_7/
33.6364864
130.6871535
0948-22-0266
http://kankou-iizuka.jp/images/course/mapicon04.png
嘉穂劇場
〒820-0041 福岡県飯塚市飯塚5番23号
http://kankou-iizuka.jp/topic_6/
食べる
三拍子(さんびょうし)
平成元年、飯塚で最初のもつ鍋専門店として創業した三拍子のルーツは50年以上前の昭和20年代という炭坑景気真っ盛りの頃、現オーナーの祖母が経営していた田川の焼肉店「食堂苑」当時のとんちゃん鍋にさかのぼる。在日一世の祖母直伝の醤(ジャン)やホルモン調理法によって引き継がれたのが、「もつ鍋」「石鍋もつ焼」開店以来の看板メニューとしている。
《営業時間》 17:00〜02:30
《定 休 日》 日曜日
《団体予約》 可
《駐 車 場》 無
2013.11.1より「ほるホル丼」ランチ始めます!限定30食、12:00?14:00まで。
■夏メニュー紹介
夏のコース1人前 2,500
” 飲み放題付 4,000
夏のコース(4人前)
手前より時計回りに、
豚玉お好み焼き鉄板チーズクルトン
夏野菜と新鮮魚介の冷製パスタ
手羽先のピリ辛揚げ
フランスパンのグラタン
デザート盛り
季節野菜の15種サラダ
じゃこと明太子のご飯
海老のチリソース
串焼き盛り合わせ
■冬メニュー紹介
三拍子のヒットメニュー
本日のお刺身
季節野菜の十五種サラダ
フランスパンのグラタン
揚げ海老のチリソース
串焼き各種
手羽先のピリ辛
鮭とじゃこのご飯
自家製マンゴープリン&コーヒーゼリー
写真は上記、2500円コース4名の料理
他、新鮮な魚介類が豊富な3000円コースと
釧路直送カニの付く贅沢な3500円コースがあります。