メニュー
閉じる
飯塚市内観光アクセス情報
炭鉱遺構めぐりマップ
炭都 鉄道路線図
バスツアー
黒田官兵衛ゆかりの地マップ
長崎街道 歩こうマップ
飯塚・神功皇后伝説めぐりマップ
古墳マップ
旧伊藤伝右衛門邸
遠賀川とボタ山とコスモス
飯塚山笠
内野の大銀杏
嘉穂劇場
八木山展望台と雲海
三菱飯塚炭鉱巻き上げ機台座
九州の玄関口、JR博多駅から始まる、 飯塚市・嘉麻市・桂川町を気ままに巡る旅。 シーンごとで楽しめる、観光ルートが完成しました。
嘉飯桂地区観光連携事業による観光ツアーガイドブック「気まま旅」完成。
旧伊藤伝右衛門邸より新型コロナウイルス感染症拡大防止のためのご来館の皆様へのお願い
買う
わた惣(わたそう)創業1872年 吟味一筋、150年、海の幸、山の幸の中から、ほんものの味、故郷の味、あたりまえの味を精選吟味したものを販売致しております。
観る
内野の大銀杏(おおいちょう)谷から吹き降ろされる風を受け大きくしなって成長した“旗形樹形(きけいじゅけい)”と呼ばれる大変珍しい樹形をしています。11月中旬以降に黄葉が始まりますが、雄の銀杏のために実はなりません。 平成16年2月18日福岡県指定・天然記念物に指定を受けました。
食べる
ロイヤルホスト飯塚店ロイヤルホストは1971年の1号店オープン以来、”食”に真摯に取り組んでまいりました。お客様に安全な食事を安心してお召し上がりいただきたい、お客様の健康な体をつくる糧となりたい、そしてお客様に幸せな毎日をすごしていただきたい、という願いが私どものメニューにはこめられています。
お菓子の専門店 セゾン 四季の国-日本-その四季のすばらしさ、 旬のおいしさを自然に近い素材でお届けしているセゾンのお菓子は いつも元気に生きています。 一口食べて心に残るお菓子こそが人に愛されると私は思います。 お菓子を食べていただくお客様の笑顔を思い浮かべながら 今日も心を込めて手づくりいたしております。
NERO BOTANICA(ネロ ボタニカ)筑豊エリアのシンボルと言える“ボタ山”を彷彿とさせる黒石をあしらった半ピラミッド型、地上3階を貫く開放的な吹き抜けから心地良い風と陽射しが射し込む空間。『NERO BOTANICA』と名付けられたこの建物には、いつもより少しドレスアップして訪れたいスタイリッシュな飲食店、大切な人への贈り物選びに相応しいショップなど、この土地を愛する仕掛け人たちが突き詰めて採掘した“本当に良質なモノ・ホスピタリティ”が集結します。
鶯塚(うぐいすづか)JR筑前大分駅の東にあります。直径約20メートルの円形の塚で、地表の多数の巨石が露頭しています。石は運ばれてきたようですがまだ解明できておらず謎のままです。神功皇后伝説の残る地でもあります。