メニュー
閉じる
飯塚市内観光アクセス情報
炭鉱遺構めぐりマップ
炭都 鉄道路線図
バスツアー
黒田官兵衛ゆかりの地マップ
長崎街道 歩こうマップ
飯塚・神功皇后伝説めぐりマップ
古墳マップ
旧伊藤伝右衛門邸
遠賀川とボタ山とコスモス
飯塚山笠
内野の大銀杏
嘉穂劇場
八木山展望台と雲海
三菱飯塚炭鉱巻き上げ機台座
現在の飯塚市頴田町と田川郡糸田町の境界線上にかかる国境石は筑前福岡藩と豊前小倉藩の国境を明確にするため、江戸幕府により元禄13年(1700)に建てられました。筆跡は、福岡藩能筆家・二川相近(ふたがわ すけちか)と云われています。 烏尾峠は黒田如水・長政、貝原益軒、種田山頭火、森鴎外などが通った道です。 烏尾峠の名称の由来は、峠にさしかかった神武天皇一行が、一羽の烏に導かれ、悪天候の中を無事に峠越えが出来たという伝説にちなんでつけられています。
33.65854924
130.7582715
https://kankou-iizuka.jp/images/topic/mapicon.png
烏尾峠 筑前と豊前の国境石(からすおとうげこっきょうせき)
福岡県飯塚市鹿毛馬6-1
https://kankou-iizuka.jp/img/topic/27_thumbnail.jpg
買う
玉翠堂(ぎょくすいどう)書道専門店で県内でも有数の品揃えを誇ります。 初心者から書道家の先生迄、幅広く親しんでいただける店です。 年3回の売出しをしています。
食べる
居酒屋 のぶりん「飯塚伝説ホルモン促進会」加盟店です。 JR新飯塚駅より徒歩2分。カウンター席もあり仕事帰りにお一人様でも気軽に入れる雰囲気です。焼鳥、刺身、パスタ、おまかせコース、どれもオススメです。
観る
イベント
厳島神社・牧野神社 御神幸祭由来については明らかではありませんが、神輿に黒田藩の紋があることから、少なくとも江戸時代には、祭りが行われていたと推測されます。明治時代中期、牧野神社消失後、御神体は厳島神社に合祀されたが、牧野神社境内でも祭祀を執行しています。【開催時期】4月第1日曜日(隔年開催)
飯塚山 太養院(いいづかさん たいよういん)曹洞宗の寺院。700年代に行基の開山と伝えられる飯塚村最古のお寺。器運山香積寺(きうんざんこうじゃくじ)と号していたが、慶長5年(1600)黒田長政公の命により今の号に改めた。寛永17年(1640)黒田忠之公が「飯ノ山」の太養院を現在地に移転しその跡に上茶屋を設けた。
曩祖八幡宮(のうそはちまんぐう)曩祖八幡宮は、福岡県飯塚市に鎮座する氏神様です。旧社格は県社、現在は神社本庁の別表神社。旧称納祖宮です。飯塚の鎮守として崇敬され、また子守りの神としても信仰されています。
内野の大銀杏(おおいちょう)谷から吹き降ろされる風を受け大きくしなって成長した“旗形樹形(きけいじゅけい)”と呼ばれる大変珍しい樹形をしています。11月中旬以降に黄葉が始まりますが、雄の銀杏のために実はなりません。 平成16年2月18日福岡県指定・天然記念物に指定を受けました。