メニュー
閉じる
飯塚市内観光アクセス情報
炭鉱遺構めぐりマップ
炭都 鉄道路線図
バスツアー
黒田官兵衛ゆかりの地マップ
長崎街道 歩こうマップ
飯塚・神功皇后伝説めぐりマップ
古墳マップ
旧伊藤伝右衛門邸
遠賀川とボタ山とコスモス
飯塚山笠
内野の大銀杏
嘉穂劇場
八木山展望台と雲海
三菱飯塚炭鉱巻き上げ機台座
炭坑が機械化される以前は、採炭した石炭を馬が坑外へ運搬していました。この馬頭観音は、このような炭坑で働く馬の毎日の安全と事故で亡くなった馬達の冥福を祈るために建立されたものです。そのため、この馬頭観音は手に「ツチ(石刀)」「火薬壷」「ノミ」といった炭坑で使う道具を持っています。平成12年(2000)飯塚市指定有形文化財に指定されました。
33.5776023
130.640054
https://kankou-iizuka.jp/images/topic/mapicon.png
馬頭観音像(ばとうかんのんぞう)
福岡県飯塚市筑穂元吉734
https://kankou-iizuka.jp/img/topic/198_thumbnail.jpg
観る
嘉穂劇場(かほげきじょう)嘉穂劇場は令和3年5月18日より当分の間休館いたします。 開館の時期が決まりましたら改めてお知らせいたします。 昭和6年(1931)落成、木造2階建て入母屋造り。間口10間(約18m)の大きな梁を構成することで、柱を使わずに建てられた千二百人を収容する客席は、この地がかつて炭鉱で栄えていたからできたと云える贅沢な空間です。 平成18年(2006)国の登録有形文化財、平成19年(2007)国の近代化産業遺産に指定されました。
笠城ダム公園(かさぎだむこうえん)笠城ダム公園は広い敷地のあちこちに子ども向けの遊具があり、散策しながら体を使って遊べます。池の全周を取囲む遊歩道は舗装されており平坦で勾配が無く歩きやすいのでウォーキングにも最適です。また豊かな自然も満喫することが出来ます。春は遊歩道沿いのサクラやツツジが有名で多くの花見客で賑わいます。秋は色々な種類のドングリ拾いが楽しめます。
買う
食べる
たまごん工房「たまごご飯カフェ」畠中育雛場育雛場が営む卵直売店。新鮮卵をはじめ、農薬の使用を極力抑え自然肥料で育てたお米や、新鮮卵を使ったスイーツなどを販売しています。たまごご飯カフェでは、産みたて卵と炊きたてご飯がセットになった「卵かけご飯」が食べ放題で人気です。
寒北斗酒造株式会社(かんほくとしゅぞう)寒北斗酒造(旧玉の井)酒造は1729年に創業。清らかな嘉麻川の伏流水と多くの地元産・山田錦を使い、約300年間地元に愛される酒造りを行ってきました。1985年に酒販店の要望を受け「寒北斗」が誕生。数々の酒類鑑評会で賞を受賞し、代表銘柄となっております。
大伴旅人 歌碑(おおとものたびと かひ) 飯塚市の遠賀川河川敷中之島に架かる芳雄橋の中央から下流側に降りていくと、大伴旅人の万葉歌碑があります。橋の入口には「旅人口」と記されています。
弥勒堂(みろくどう)弥勒堂に祀られている弥勒菩薩(みろくさま)は、昔から耳の病やいぼにご利益があるといわれ、多くの参詣者があり、お参りして治癒したら火吹き竹を奉納するという風習が残っています。弥勒菩薩像は寄木造の木像としてはこの地方最大の仏像です。