メニュー
閉じる
飯塚市内観光アクセス情報
炭鉱遺構めぐりマップ
炭都 鉄道路線図
バスツアー
黒田官兵衛ゆかりの地マップ
長崎街道 歩こうマップ
飯塚・神功皇后伝説めぐりマップ
古墳マップ
旧伊藤伝右衛門邸
遠賀川とボタ山とコスモス
飯塚山笠
内野の大銀杏
嘉穂劇場
八木山展望台と雲海
三菱飯塚炭鉱巻き上げ機台座
2025年04月02日
飯塚観光マイスター(第2期生)養成講座 参加者募集!
more >>
2025年03月25日
新発見!筑豊緑地を楽しむ健康ツアー!参加者募集!!
旧伊藤伝右衛門邸より4~5月の休館日変更のお知らせ
2025年01月31日
いいづか春のお花見情報
2024年09月04日
Ito Den-emon Residence guide ver.Thai
Ito Den-emon Residence guide ver.Korea
観る
大分廃寺塔跡(だいぶはいじとうあと)大分廃寺塔跡は奈良時代の寺院の塔跡として昭和16年(1941)国指定史跡に指定されました。近年の発掘調査により寺域は南北94m東西102m伽藍配置は法起寺式、建立時期は8世紀初頭と推定されています。
買う
一般社団法人飯塚観光協会(いいづかかんこうきょうかい)西鉄飯塚バスターミナル横、あいタウン2階にある(一社)飯塚観光協会では、飯塚市内の観光案内所として活動しています。観光パンフレットの作成・配布の他、書籍、絵葉書、観光名刺(台紙)等の販売をしております。飯塚観光ネットショップでは飯塚の特産品を販売。ホームページ、FaceBook、Instagramなどでイベント情報のご案内もしております。お気軽にお立ち寄りください。
食べる
鮨安(すしやす)店主が新鮮なネタとシャリを永年の確かな腕でお客様一人ひとりに納得させる味を喜んで頂けるよう努めています。納得の味をご賞味ください。
旧伊藤伝右衛門邸(きゅういとうでんえもんてい) 旧伊藤伝右衛門邸は、筑豊の炭鉱王と呼ばれた伊藤伝右衛門と歌人柳原白蓮が過ごした邸宅です。明治期に建てられ大正期、昭和初期に増改築された近代和風建築物です。山本作兵衛原画常設展示中。 平成23年(2011年)9月21日に旧伊藤傳右エ門氏庭園(7,568.50㎡)が国の名勝指定を受けました。 令和2年(2020年)12月23日(水)旧伊藤伝右衛門邸(指定名称:旧伊藤家住宅)が国の重要文化財(建造物)に指定されました。
街家 cafe つむぎ ( TSUMUGI )「体が喜ぶごはん」をテーマにしたランチメニューとハンドドリップで丁寧にたてたコーヒーが飲めるお店です。
泊まる
サンビレッジ茜(さんびれっじあかね)「サンビレッジ茜」は1年中滑れる長さ280m、幅40m、平均斜度12度の緩・中斜面の本格的な人工芝ゲレンデにリフトが設置されています。スキーをオールシーズン楽しむことができる人工芝スキー場は、雪山と変わらない本格的なスキーを味わうことができます。