メニュー
閉じる
飯塚市内観光アクセス情報
炭鉱遺構めぐりマップ
炭都 鉄道路線図
バスツアー
黒田官兵衛ゆかりの地マップ
長崎街道 歩こうマップ
飯塚・神功皇后伝説めぐりマップ
古墳マップ
旧伊藤伝右衛門邸
遠賀川とボタ山とコスモス
飯塚山笠
内野の大銀杏
嘉穂劇場
八木山展望台と雲海
三菱飯塚炭鉱巻き上げ機台座
เครื่องบรรยายออดิโอไกด์บ้านพัก Ito Den'emon ในอดีต
Ito Den-emon Residence guide ver.Korea
観る
イベント
飯塚観光子ども山笠大会(こどもやまかさたいかい)令和5年の飯塚観光子ども山笠大会は4年ぶりに開催されます。 子どもの曳山も参加しますのでご期待下さい。可愛らしい締め込み姿の子供たちが、元気な掛け声とともに街中を駆け抜けます。昭和30年(1955)第1回開催・平成22年に第60回記念子ども山笠を実施。
買う
食べる
飯塚伝説ホルモン促進会(いいづかでんせつほるもんそくしんかい)歴史と伝統のある食文化と、豊富な食資源を持つ飯塚。「安くてうまい」と、炭坑のまちで古くから愛されてきたホルモン料理の「伝説」的な味や文化を継承しつつ、新たな「伝説」をつくり出そうとの思いから、各店舗が個性あふれる新メニューを生みだしました。一つの固定したメニューにこだわらず、丼や麺料理、鍋などいろいろなスタイルで提供するのが「飯塚伝説ホルモン」の醍醐味です。加盟店の多彩なメニューと、各店共通メニュー「ホルモンめし」をお楽しみください。
ふたせ饅頭本舗大正の末期に先代の山本トミキが「秋月堂」の屋号で菓子製造・販売を営んだのが始まりです。 先代が筑前の秋月の出身という事でついた屋号も、昭和7年に二瀬町(現飯塚市二瀬地区) が発足、屋号も「二瀬饅頭本舗」と改め、炭鉱産業の隆盛と共に当店の礎を築くこととなります。 味については、創業当時と変わらずも、時代の流れによって生まれる素材のこだわりを踏まえ、 常に、「又食べたい、食べたくて仕方がないと思えるような記憶に残る味」作りに努め続けます。
巻き上げ機台座/三菱飯塚炭鉱(まきあげきだいざ)巻き上げ機台座は幅13.5m高さ12m筑豊地方でも最大級の巻き上げ機台座で、大正時代に作られ蒸気の力で稼動したと云われています。炭鉱の坑内に資材などを送ったり掘り出した石炭を地上に搬出する、トロッコを引張るためにロープを巻き上げる機械の台座として使用されました。
大分八幡放生会(だいぶはちまんほうじょうえ)大分八幡宮の秋の大祭である放生会では、流鏑馬や獅子舞が奉納され、京都の石清水八幡宮に学んだ格調高い獅子舞は享保9年(1724)にはじめて奉納されて以来、現在にいたるまで守り伝えられています。県内の獅子舞の一つの源流であることから「大分の獅子舞」は県の無形民俗文化財に指定されています。
阿弥陀寺(あみだじ)黒田長政が太養院に宿泊した際、腹痛を起こし川津村の阿弥陀如来に祈願すると、その霊験により瞬時に回復したと伝えられます。長政が参拝した時に駕籠を置いた場所に「黒田長政公駕籠置場の碑」が建っています。