メニュー
閉じる
飯塚市内観光アクセス情報
炭鉱遺構めぐりマップ
炭都 鉄道路線図
バスツアー
黒田官兵衛ゆかりの地マップ
長崎街道 歩こうマップ
飯塚・神功皇后伝説めぐりマップ
古墳マップ
旧伊藤伝右衛門邸
遠賀川とボタ山とコスモス
飯塚山笠
内野の大銀杏
嘉穂劇場
八木山展望台と雲海
三菱飯塚炭鉱巻き上げ機台座
農楽園八木山には、八木山高原の澄んだ空気、清らかな水、豊かな土壌に囲まれて美味しく育った野菜達や八木山高原米コシヒカリ等を季節販売する農産物直売所、地元の主婦達が作る温ったか料理を召し上がる事が出来る自然食バイキングレストランがあります。 隣のフランス石窯パンの店 森ん子では、八木山の自然水と良質な小麦粉を使った、しっとりとした味わい深い食パンを中心に焼きたてのパンが並びます。特にブルーベリーパンは一度召し上がってみてください。 併せて、メダカ屋、ソフトクリーム屋、そば屋ほたる庵、ブルーベリー園を併設しております。 【営業時間変更のお知らせ】 新型コロナウイルスの影響により現在レストランは休業中。 フランス石窯パンの店 森ん子は木曜・金曜・土曜・日曜・祝日のみの営業(営業時間/10:30〜15:30)
33.6392007
130.6197429
0948-25-3353
https://kankou-iizuka.jp/images/topic/mapicon.png
農楽園八木山(のうらくえんやきやま)
福岡県飯塚市八木山259番
https://kankou-iizuka.jp/img/topic/31_thumbnail.jpg
食べる
筑穂牛と季節料理 あかね荘創業56年。 ミシュラン掲載のお店がおすすめする絶品の筑穂牛
観る
冷水峠(ひやみずとうげ)長崎街道の「冷水峠」は、現在の国道200号線よりさらに登った場所にあり、九州の箱根といわれ、2里20町(約10キロ)の天険は長崎街道最大の難所でした。江戸時代には参勤交代やオランダ商館長、長崎奉行、幕府高官等の往来など交通が頻繁に行われていました。シーボルト、吉田松陰、伊能忠敬など、幾多の人々や、将軍徳川吉宗への献上象などもこの峠を通ったとされており、歴史を感じる事のできる場所です。
鳥羽公園(とばこうえん)釣りや散策など緑豊かな鳥羽池は市民の憩いの場となっています。特に池を巡る桜並木は見応えのあるお花見ポイントです。
買う
倉重酒店(くらしげさけてん)四季を彩る八木山高原の麓。飯塚市と福岡市を繋ぐ国道201号線沿いにあるおいしいお酒とうれしい食が揃う飯塚のたのしい酒屋です。美味しい地酒、本格焼酎とこだわって選んだ美味食品でお待ちしております。
藍ありまつ・歌人白蓮想(柳原白蓮展示館)歌人柳原白蓮の魅力を紹介する展示館で柳原白蓮の遺品や書籍、掛軸、写真などを展示しています。その他には、白蓮と関連があった村岡花子や北原白秋の書籍や資料も展示しています。
筑豊製菓 直売店キャンディー、キャラメル、あられ、せんべい、まんじゅう、カステラ等何でもできる筑豊製菓の直売店です。朝生、焼き立てのできたて商品から、こわれ、切落しの訳あり商品まで品揃え豊富にみなさまをお待ちしております。