メニュー
閉じる
飯塚市内観光アクセス情報
炭鉱遺構めぐりマップ
炭都 鉄道路線図
バスツアー
黒田官兵衛ゆかりの地マップ
長崎街道 歩こうマップ
飯塚・神功皇后伝説めぐりマップ
古墳マップ
旧伊藤伝右衛門邸
遠賀川とボタ山とコスモス
飯塚山笠
内野の大銀杏
嘉穂劇場
八木山展望台と雲海
三菱飯塚炭鉱巻き上げ機台座
【お知らせ】さかえ屋本店は2023年2/20(月)~4月下旬まで改装のため店休いたします。 その昔、江戸参府への道として賑やかな往来だったであろう長崎街道のそばに建つ、さかえ屋本店。 遥か異国の風、文化を運んだ旅人も、九州各地から都への旅路の途中、旅人が疲れを癒す茶屋や宿はまた明日旅立っていく為のホッとする空間だったことでしょう。 さかえ屋本店は、長崎街道沿いの築約80年の古い建物(弊社旧おかき工場)を移築し、2階には風の音ギャラリーを設置。1階にはゆっくりとくつろげるカフェスペースを併設。新しい息吹と積み重ねた時が交錯する空間へようこそ。 広々とした駐車場もございますので、遠方からお車でお立ち寄りの際もお気軽にお立ち寄り下さい。 【営業時間】9:00~20:00 /カフェ(休業中) 【定 休 日】無休 【駐 車 場】あり ■お菓子のご紹介 ◆ケーキ ふわふわのスポンジになめらかな生クリームを使用したデコレーションケーキ。苺や季節のフルーツをふんだんに飾っています。お誕生日デコレーションケーキ等はお早めにご予約くださいませ。また、季節商品につき、一部変更になる場合もございます。ご了承くださいませ。 ◆献上すくのかめ 佐賀・ヒヨク米の芳しい手焼きの最中に、数日かけて炊いた大粒の大納言の粒餡を、職人が一つひとつ手詰めしました。創業60周年基点に試行錯誤を重ねた自信作です。 ◆なんばん往来 13年の歳月を費やし完成した最高のパイ生地。512もの層に折りたたまれたパイ生地をベースに作る”なんばん往来”の開発はさかえ屋のお菓子作りへの挑戦でした。外はサクッ、中はしっとりの至福の食感を与えてくれます。 ◆あめんどうぼうる 寛永二十年「長崎オランダ商館日記」に「将軍家光様があめんどう(アーモンド)を所望している」とあります。将軍様にも召し上がって頂きたい、江戸献上南蛮菓子です。 ◆もちどら 飯塚は、長崎街道二十二番目の宿場町。旅人たちが小休止に楽しむ一服のお茶にぴったりの、小ぶりなどらやきです。もち粉を練り込んだもちもちと弾力ある食感です。 ◆嘉穂劇場 焼き目が香ばしい、しっとりとした薄いお餅の中には、備中産の小豆を用いた粒餡がたっぷり。上品な甘さは、どなたにも好まれます。観劇のお共に、飯塚土産にどうぞ。 店舗へのご予約、お取り置きのご注文は、さかえ屋本店 TEL:0948-26-0111 まで。 ※品切れする場合もございます。お早めにご予約くださいませ。 ■カフェ(休業中) ◆アップルパイセット 500円 ジャージー牛乳を使用した自家製のカスタードクリームとリンゴのコンポートをバター風味豊かなパイ生地で包みました。 アツアツをお楽しみくださいませ! ◆クレープシュゼットセット 700円 もちもちのクレープ生地に、さっぱり爽やかなオレンジソースが絶品!温かいクレープ生地&ソースと濃厚でクリーミーなアイスの温度差をお楽しみいただける限定メニューです。 ◆ホットケーキセット 500円 ふわふわのスフレ生地を贅沢に6枚重ねてまろやかなバターとハチミツをたっぷりトッピングしました! ◆シェフの気まぐれケーキセット 600円 お菓子を愛するシェフの気まぐれなケーキです。 ◆ベイクドチーズセット 500円 まったりコクのあるケーキです。 ◆本日のケーキセット 500円 毎日おすすめのケーキから選んでいただきます。 ◆サンドウィッチセット 500円 卵とハムのミックスサンドです。 ※季節によりメニューが変わる場合がございます。予めご了承ください。 ■アクセス ◆車でお越しの方 ・福岡方面よりお越しの方 (※八木山バイパス利用)八木山バイパス終点の<穂波東IC>で降りずに直進し、飯塚庄内田川パイパスへ乗ります。しばらく直進し<堀池>の交差点を左折すると、約400m先に右手に本店が見えます。 ・田川・北九州方面より お越しの方飯塚庄内田川バイパスを福岡方面へ進み、<堀池>の交差点を右折すると、約400m先に右手に本店が見えます。 ・鳥栖・佐賀方面より お越しの方200号線を北九州方面へ進み、<バイパス入り口>の交差点を右折し、飯塚庄内田川バイパスへ乗ります。しばらく直進し<堀池>の交差点を左折すると、約400M先に右手に本店が見えます。 ◆バスでお越しの方 西鉄「卸商団地」バス停で降車し、徒歩約5分 ◆電車でお越しの方 JR「飯塚駅」で降車し、駅前の大通りを約500m直進しつきあたりを左折します。約50m直進すると、左手に本店が見えます。
33.62737048
130.6835282
0948-26-0111
https://kankou-iizuka.jp/images/topic/mapicon.png
さかえ屋本店
福岡県飯塚市堀池128-1
https://kankou-iizuka.jp/img/topic/122_thumbnail.jpg
食べる
麺処 やま志(めんどころ やまし)当店のそば粉は、信州直送の石臼引きそば粉を使用し、そば本来の味と香りを生かしたこだわりの二八蕎麦です。毎朝丁寧に手打ちしております。うどんは、しっかりとしたツヤとコシを持ち合わせた讃岐うどん。精魂込めて仕上げられたオリジナルのダシは、やま志特有のコク深い味わいです。人気の鴨せいろや瓦そばなど、おいしさを追求し続けているやま志自慢の味をご賞味ください。
買う
筑豊製菓 直売店キャンディー、キャラメル、あられ、せんべい、まんじゅう、カステラ等何でもできる筑豊製菓の直売店です。朝生、焼き立てのできたて商品から、こわれ、切落しの訳あり商品まで品揃え豊富にみなさまをお待ちしております。
喫茶 グラスムーン1983年にオープンして以来、地元のほっとステーションとして利用されています。食事メニューも豊富にあり、コーヒー一杯でも寛げる雰囲気です。雑誌、コミック、音楽も充実しています。
寿司万(すしまん)創業60年。定食メニューが充実しており、お昼のランチでも気軽に利用できます。お寿司や定食と並ぶ人気メニューが数種類ある釜めし。丁寧に炊き上げられた出来たて熱々の釜めしが楽しめます。
玉翠堂(ぎょくすいどう)書道専門店で県内でも有数の品揃えを誇ります。 初心者から書道家の先生迄、幅広く親しんでいただける店です。 年3回の売出しをしています。
観る
明星寺(みょうじょうじ)平寿山妙覚院と称し開基の時代は不明です。比叡山の末寺で虚空蔵を本尊とする寺で、老朽化甚しい姿を聖光上人(鎮西上人)が見て嘆かれ、これを再興するため大日寺山に入って柱を切りとり三層の塔を建てました。当時は大寺で堂舎数多く、 大きな伽藍であったが今はただ虚空蔵堂、地蔵堂、薬師堂のみが残って、そのほかの弥陀堂、観音堂、鏡楼など皆、田、畑となり名称だけが残っています。