メニュー
閉じる
飯塚市内観光アクセス情報
炭鉱遺構めぐりマップ
炭都 鉄道路線図
古墳マップ
黒田官兵衛ゆかりの地マップ
長崎街道 歩こうマップ
飯塚・神功皇后伝説めぐりマップ
旧伊藤伝右衛門邸
遠賀川とボタ山とコスモス
飯塚山笠
内野の大銀杏
嘉穂劇場
八木山展望台と雲海
三菱飯塚炭鉱巻き上げ機台座
谷から吹き降ろされる風を受け傾いた形になり大変珍しい樹形をしています。樹齢(じゅれい)は約400年を数え、その高さ34.1メートル、幹周(みきまわ)り7.6メートルの巨大なもので、かつては雌の大銀杏もあり、夫婦銀杏と呼ばれていました。江戸時代の本陣絵図からその位置がよくわかり、当時から内野宿の象徴であったと思われます。11月中旬以降に黄葉が始まりますが、雄の銀杏のために実はなりません。 平成16年2月18日福岡県指定・天然記念物に指定を受けました。 【お問合せ先】内野宿展示館 電話:0948-72-5581 【駐車場】国道200号沿い内野郵便局となり50台(大型可)、大銀杏の近く10台
33.5382471
130.6353984
0948-72-5581(内野宿展示館)
http://kankou-iizuka.jp/images/topic/mapicon.png
内野の大銀杏(おおいちょう)
福岡県飯塚市内野3211
http://kankou-iizuka.jp/img/topic/180_thumbnail.jpg
食べる
居酒屋 のぶりん「飯塚伝説ホルモン促進会」加盟店です。 JR新飯塚駅より徒歩2分。カウンター席もあり仕事帰りにお一人様でも気軽に入れる雰囲気です。焼鳥、刺身、パスタ、おまかせコース、どれもオススメです。
めん処 百花亭(ひゃくかてい)令和2年6月より、セルフ百花亭としてリニューアルオープン! 麺はうどんもそばも自家製麺。うどんは圧力釜でゆで、こしがあるのに柔らかい麺です。逆浸透膜浄水装置で作ったRO純水を、麺作り・だし・調理などすべてに使用。駐車場内のROスタンドでは、1OL ¥100で24時間販売中。広い地下駐車場(サービス付)あります。雨の日や夏の暑い日に、喜ばれています。姉妹店あぐんちや・イオン穂波与秀庵もよろしく!
観る
八木山展望台(やきやまてんぼうだい)福岡市から飯塚市を結ぶ国道201号線の八木山峠より飯塚市側にある八木山展望台からは飯塚市を一望できます。広い駐車場と自動販売機、ハート形をした巨大な鐘のモニュメント「しあわせの鐘」や八木山展望台カフェQueenCookCafeがあります。
買う
花和(はなかず)華道教室をしています。生け花からアレンジ、お花に関する事全般、ブーケ・アレンジ・ステージ花(小さい花から大きな花まで) 各流派の花材も取り扱っています。
はないちもんめチョコレートで有名なカカオロマンスグループの姉妹店で、スフレ専門工房の直売店です。 併設の工場で作られた、できたての洋生菓子、焼きたてチーズケーキ、プリンやあんぱん、注文を受けてからクリームを詰めるさくさくのコルネなどがおすすめです。カカオロマンス、浄水浪漫などグループ店の商品もご用意。バラエティあふれる品揃えが魅力です。店内の喫茶スペースでは、薫り高いコーヒーのサービスでイートインも楽しめます。
鎮西村(ちんぜいむら)のカツラ鎮西のカツラの木としては、国内ではじめて昭和9年(1934)国指定天然記念物に指定された樹齢約1,000年の名木であり高さは約30メートル。古木のため中心となる幹はすでに痕跡のみです。