メニュー
閉じる
飯塚市内観光アクセス情報
炭鉱遺構めぐりマップ
炭都 鉄道路線図
バスツアー
黒田官兵衛ゆかりの地マップ
長崎街道 歩こうマップ
飯塚・神功皇后伝説めぐりマップ
古墳マップ
旧伊藤伝右衛門邸
遠賀川とボタ山とコスモス
飯塚山笠
内野の大銀杏
嘉穂劇場
八木山展望台と雲海
三菱飯塚炭鉱巻き上げ機台座
「茶の路をあゆみ、茶の心をつたえ 茶堂一筋百年 馥郁と心薫る春夏秋冬…」 30坪の店内半分が物販、半分が和カフェとなっています。 【営業時間】10:00~18:00 【定休日】毎週水曜日 【駐車場】有(普7台)) 【団体】最小2~最大22名 【席数】22席 【おすすめ商品(メニュー)の紹介】 ◎日本茶とぴったりのかりんとう万十 10ケ入 ¥1,080(税込) ◎自家製ぜんざい、抹茶ソフトをベースにしたセットメニュー 【GALLERY】
33.63481317
130.665046
0948-22-5008
http://kankou-iizuka.jp/images/topic/mapicon.png
茶楽館 この葉(さらくかん このは)
福岡県飯塚市潤野885-68
http://kankou-iizuka.jp/img/topic/302_thumbnail.jpg
観る
旧伊藤伝右衛門邸(きゅういとうでんえもんてい) 旧伊藤伝右衛門邸は、筑豊の炭鉱王と呼ばれた伊藤伝右衛門と歌人柳原白蓮が過ごした邸宅です。明治期に建てられ大正期、昭和初期に増改築された近代和風建築物です。山本作兵衛原画常設展示中。 平成23年(2011年)9月21日に旧伊藤傳右エ門氏庭園(7,568.50㎡)が国の名勝指定を受けました。 令和2年(2020年)12月23日(水)旧伊藤伝右衛門邸(指定名称:旧伊藤家住宅)が国の重要文化財(建造物)に指定されました。
食べる
パドドゥ・ル・コトブキ勝盛公園横の結婚式場、パドドゥ・ル・コトブキです。 2016年にウエディング専用のゲストハウス「Hiyori」がオープン。 筑豊唯一のガラスのバージンロードや、会場内のオープンキッチンで最高の一日を演出します。各種ご宴会、パーティもお任せ下さい。
YAMABUKI (やまぶき)「飯塚伝説ホルモン促進会」加盟店です。 おしゃれな店内にイベントホールもあり、楽しく過ごせるBarです。
買う
パティスリー SONOKI(ソノキ)2019年10月10日にリニューアル移転。地元の農家から直接仕入れた旬の厳選したフルーツを使ったケーキは地元の人に大人気。そんな四季折々のケーキから定番のケーキまで、シェフこだわりのケーキをぜひお楽しみください。
元亨二年在銘法橋琳弁石卒都婆(ほうきょうりんむいしそとば )明星寺の菩提樹の傍にあります。鎌倉時代末期の碑で、高さ85cmのほぼ四角柱の自然石の四面にキヤ・カ・ラ・バ・アの五大種子の梵字を刻み、正面には「法橋琳弁(朝か)八十一入滅、元亨二年(1322)七月二日」と記されています。琳弁(朝)という僧を供養するために五輪塔の代わりに造立されたものです。このように四面に五大種子をもつ板碑は類例がなく珍しいものです。昭和38年(1963)福岡県指定有形文化財に指定されました。
玉翠堂(ぎょくすいどう)書道専門店で県内でも有数の品揃えを誇ります。 初心者から書道家の先生迄、幅広く親しんでいただける店です。 年3回の売出しをしています。