メニュー
閉じる
飯塚市内観光アクセス情報
炭鉱遺構めぐりマップ
炭都 鉄道路線図
バスツアー
黒田官兵衛ゆかりの地マップ
長崎街道 歩こうマップ
飯塚・神功皇后伝説めぐりマップ
古墳マップ
旧伊藤伝右衛門邸
遠賀川とボタ山とコスモス
飯塚山笠
内野の大銀杏
嘉穂劇場
八木山展望台と雲海
三菱飯塚炭鉱巻き上げ機台座
2025年04月02日
飯塚観光マイスター(第2期生)養成講座 参加者募集!
more >>
2025年03月25日
新発見!筑豊緑地を楽しむ健康ツアー!参加者募集!!
旧伊藤伝右衛門邸より4~5月の休館日変更のお知らせ
2025年01月31日
いいづか春のお花見情報
2024年09月04日
Ito Den-emon Residence guide ver.Thai
Ito Den-emon Residence guide ver.Korea
観る
鶯塚(うぐいすづか)JR筑前大分駅の東にあります。直径約20メートルの円形の塚で、地表の多数の巨石が露頭しています。石は運ばれてきたようですがまだ解明できておらず謎のままです。神功皇后伝説の残る地でもあります。
八木山展望公園(やきやまてんぼうこうえん)国道201号線の八木山峠に位置し飯塚市を一望できます。春には640本の桜が山の斜面に咲き、ソメイヨシノとヤマザクラのコンビネーションが清々しさを与えてくれます。遊歩道も整備されており多くの花見客で賑わいます。
大分廃寺塔跡(だいぶはいじとうあと)大分廃寺塔跡は奈良時代の寺院の塔跡として昭和16年(1941)国指定史跡に指定されました。近年の発掘調査により寺域は南北94m東西102m伽藍配置は法起寺式、建立時期は8世紀初頭と推定されています。
食べる
いけす 鯛吉(たいよし)いけす鯛吉は1967年創業の老舗割烹料理店です。九州各地の新鮮な魚と季節の野菜、珍しいお酒を取り扱っております。店内には大きないけすがあり、刺身として出される魚は福岡、唐津、呼子、下関、長崎などから質のよいものを仕入れています。素材の味を大切にし、一皿一皿が丁寧な味付けです。
買う
おとどけ料理 筑前しまや筑豊を中心とする地域のお客様に、さまざまな場面でご利用頂けるお料理をお届けしております。 店頭では、手作りの冷凍商品の他、揚げたてのから揚げを提供しております。
筑豊食品工業(株) (ちくほうしょくひんこうぎょう)食の都は地醤油の宝庫。福岡の醤油は全国の醤油の中でも塩分が少なく、甘口でうま味が強いのが特徴です。いろいろな調味料を取り扱っております。味見コーナーもありますのでお試しください。