メニュー
閉じる
飯塚市内観光アクセス情報
炭鉱遺構めぐりマップ
炭都 鉄道路線図
古墳マップ
黒田官兵衛ゆかりの地マップ
長崎街道 歩こうマップ
飯塚・神功皇后伝説めぐりマップ
旧伊藤伝右衛門邸
遠賀川とボタ山とコスモス
飯塚山笠
内野の大銀杏
嘉穂劇場
八木山展望台と雲海
三菱飯塚炭鉱巻き上げ機台座
その昔、江戸参府への道として賑やかな往来だったであろう長崎街道のそばに建つ、さかえ屋本店。 遥か異国の風、文化を運んだ旅人も、九州各地から都への旅路の途中、旅人が疲れを癒す茶屋や宿はまた明日旅立っていく為のホッとする空間だったことでしょう。 長崎街道沿いの築約80年の古い建物を移築し、2階には風の音ギャラリーを設置。1階にはゆっくりとくつろげるカフェスペースを併設。新しい息吹と積み重ねた時が交錯する空間へようこそ。 広々とした駐車場もございますので、遠方からお車でお立ち寄りの際もお気軽にお立ち寄り下さい。 【営業時間】9:00~20:00 /カフェ(休業中) 【定 休 日】無休 【駐 車 場】あり ■お菓子のご紹介 ◆ケーキ ふわふわのスポンジになめらかな生クリームを使用したデコレーションケーキ。苺や季節のフルーツをふんだんに飾っています。お誕生日デコレーションケーキ等はお早めにご予約くださいませ。また、季節商品につき、一部変更になる場合もございます。ご了承くださいませ。 ◆献上すくのかめ 佐賀・ヒヨク米の芳しい手焼きの最中に、数日かけて炊いた大粒の大納言の粒餡を、職人が一つひとつ手詰めしました。創業60周年基点に試行錯誤を重ねた自信作です。 ◆なんばん往来 13年の歳月を費やし完成した最高のパイ生地。512もの層に折りたたまれたパイ生地をベースに作る”なんばん往来”の開発はさかえ屋のお菓子作りへの挑戦でした。外はサクッ、中はしっとりの至福の食感を与えてくれます。 ◆あめんどうぼうる 寛永二十年「長崎オランダ商館日記」に「将軍家光様があめんどう(アーモンド)を所望している」とあります。将軍様にも召し上がって頂きたい、江戸献上南蛮菓子です。 ◆もちどら 飯塚は、長崎街道二十二番目の宿場町。旅人たちが小休止に楽しむ一服のお茶にぴったりの、小ぶりなどらやきです。もち粉を練り込んだもちもちと弾力ある食感です。 ◆嘉穂劇場 焼き目が香ばしい、しっとりとした薄いお餅の中には、備中産の小豆を用いた粒餡がたっぷり。上品な甘さは、どなたにも好まれます。観劇のお共に、飯塚土産にどうぞ。 店舗へのご予約、お取り置きのご注文は、さかえ屋本店 TEL:0948-26-0111 まで。 ※品切れする場合もございます。お早めにご予約くださいませ。 ■カフェ(休業中) ◆アップルパイセット 500円 ジャージー牛乳を使用した自家製のカスタードクリームとリンゴのコンポートをバター風味豊かなパイ生地で包みました。 アツアツをお楽しみくださいませ! ◆クレープシュゼットセット 700円 もちもちのクレープ生地に、さっぱり爽やかなオレンジソースが絶品!温かいクレープ生地&ソースと濃厚でクリーミーなアイスの温度差をお楽しみいただける限定メニューです。 ◆ホットケーキセット 500円 ふわふわのスフレ生地を贅沢に6枚重ねてまろやかなバターとハチミツをたっぷりトッピングしました! ◆シェフの気まぐれケーキセット 600円 お菓子を愛するシェフの気まぐれなケーキです。 ◆ベイクドチーズセット 500円 まったりコクのあるケーキです。 ◆本日のケーキセット 500円 毎日おすすめのケーキから選んでいただきます。 ◆サンドウィッチセット 500円 卵とハムのミックスサンドです。 ※季節によりメニューが変わる場合がございます。予めご了承ください。 ■アクセス ◆車でお越しの方 ・福岡方面よりお越しの方 (※八木山バイパス利用)八木山バイパス終点の<穂波東IC>で降りずに直進し、飯塚庄内田川パイパスへ乗ります。しばらく直進し<堀池>の交差点を左折すると、約400m先に右手に本店が見えます。 ・田川・北九州方面より お越しの方飯塚庄内田川バイパスを福岡方面へ進み、<堀池>の交差点を右折すると、約400m先に右手に本店が見えます。 ・鳥栖・佐賀方面より お越しの方200号線を北九州方面へ進み、<バイパス入り口>の交差点を右折し、飯塚庄内田川バイパスへ乗ります。しばらく直進し<堀池>の交差点を左折すると、約400M先に右手に本店が見えます。 ◆バスでお越しの方 西鉄「卸商団地」バス停で降車し、徒歩約5分 ◆電車でお越しの方 JR「飯塚駅」で降車し、駅前の大通りを約500m直進しつきあたりを左折します。約50m直進すると、左手に本店が見えます。
33.62737048
130.6835282
0948-26-0111
http://kankou-iizuka.jp/images/topic/mapicon.png
さかえ屋本店
福岡県飯塚市堀池128-1
http://kankou-iizuka.jp/img/topic/122_thumbnail.jpg
食べる
味楽門 BON(みらくもん ぼん)味楽門BONでは、和の素材を取り入れるなどの工夫により、どなたでも気軽にフレンチをお楽しみいただけます。事前に苦手な食材などを言っていただくと、それに対応して料理をお作りしますので、好き嫌いの多い方・アレルギー等がある方もご安心下さい。金額に応じて料理を御用意することができます。お気軽にスタッフに相談してしてください。
観る
山上憶良 歌碑(やまのうえのおくら かひ)飯塚市の遠賀川河川敷中之島に架かる芳雄橋の中央から上流側に降りていくと、山上憶良の万葉歌碑があります。橋の入口には「憶良口」と記されています。
買う
蛭子屋(えびすや)創業大正11年。80有余年の間、自然に恵まれた嘉穂の地で、よりよいお味噌づくりに努めてまいりました。歴史を刻んだ味噌蔵で、今日も美味しいお味噌が職人の手によって仕込まれています。伝統の味から時代のニーズに合ったものまでお客様に喜んでいただける商品づくりを目指しております。
羊羹工房 渕上(ようかんこうぼう ふちがみ)羊羹工房渕上の羊羹は厳選された材料と地元の名水を使い、豆によって使う砂糖の種類・配合も変え、商品化するまでに小豆で2年、大手亡で更に1年の歳月をかけ完成させたこだわりの逸品です。甘さを控えた上品な粒あんをそのままふんわりと固めた優しい味です。
泊まる
いいづかスポーツ・リゾート ザ・リトリート自然とつながり、心を解き放ち、あなたの心とからだにウェルネスを。 大地とフィットネスの力で、自分と向き合いリフレッシュしていきます。 ザ・リトリートでは4つの宿泊スタイルでお客様のくつろぎの環境をご提案いたします。
大伴旅人 歌碑(おおとものたびと かひ) 飯塚市の遠賀川河川敷中之島に架かる芳雄橋の中央から下流側に降りていくと、大伴旅人の万葉歌碑があります。橋の入口には「旅人口」と記されています。